2010年 03月 11日
刺繍中毒 |

昨日は月に一度の京都の刺繍教室の日。
昨日もクタクタになって帰ってきました。
ツヴィストで刺したお花も裏の付け方をちゃんと教えてもらいました。
先生がワタシが刺したのを見て
「ヘタね。まだこれから。数を刺したら絶対上手くなるから」って。
ホンマに初めて刺したこのお花は本当に下手っぴです。
でも初めて刺したツヴィスト刺繍だから愛着もヒトシオ。

こちらは色違いの刺しかけ。
まだヘタッピなんだけど、プレゼント用なのよ。
喜んでもらえるといいけどなぁ。
それにしてもツヴィスト刺繍ってすごく力が要る刺繍だと思う(ワタシだけ?)
もう針を持つ指はひび割れてくるし、
布を持つ左手首はなんだか怪しい痛みが。
頻繁にオロナインやハンドクリームを塗るけどガサガサになるし。
でもそんなのも気にならないくらい楽しい。
昨日も山ほど課題を持って帰ってきてニヤニヤしています。
こんなにいっぱい刺す物がある~って。
ワタシって多分、立派な刺繍中毒。
手持ち無沙汰になるとなんだかソワソワするし、手が寂しくってしかたがないもの。
それに刺す物が無くなってくると寂しくてたまんない(笑)
だからいっぱい刺す物があって
「いやぁ~ん、明日も刺繍をしなきゃダメだわ」って言いながらにやけてるの。
by tete_fuu
| 2010-03-11 14:58